shein キャンセルボタン ない

〇本ページはプロモーションが含まれています。

お得・裏ワザ・クーポン情報

SHEINでキャンセルボタンがない時の原因と対処法

👤「SHEINの注文をキャンセルしたいのにボタンがない…」
👤「出荷前なのにキャンセルできないのはなぜ?」
👤「どうすれば返金や返品ができるの?」

この記事ではSHEINでキャンセルボタンが表示されない原因や、状況別の対処法、キャンセルできない場合の返金・返品方法まで初心者向けにわかりやすく解説します。

この記事でわかること

💡キャンセルボタンが消える3つの主な原因
💡出荷前・出荷後それぞれの正しい対処法
💡返品・返金申請の流れと注意点

nira
🎯結論:SHEINのキャンセルするのはタイミング次第!注文後すぐに状況を確認し、適切な方法で対応すれば損を防げます。

SHEINでキャンセルボタンが消える3つの原因とは

SHEINで注文後、キャンセルボタンが見当たらない場合は必ず理由があります。

多くは発送状況や支払い状態、あるいは端末やアプリの不具合が原因です。

まずは現在の注文ステータスを確認し、どのパターンに当てはまるかを把握しましょう。

原因を知ることで、次に取るべき行動が明確になります。

ポイント

  • ①ステータスによってキャンセル可否が変わる
  • ②未払い状態ではキャンセルボタンが表示されない
  • ③アプリや端末の不具合で非表示になることがある

①ステータスによってキャンセル可否が変わる

結論から言うと、出荷前であればキャンセル可能ですが、出荷済みになるとキャンセルはできません

なぜなら、商品が倉庫を出た時点でSHEINのシステム上キャンセル処理ができなくなるからです。

たとえば、「梱包中」や「発送済み」と表示されている注文はキャンセル不可です。

この場合は返品や返金の対応に切り替えるのが現実的です。

②未払い状態ではキャンセルボタンが表示されない

未払いの注文は、そもそもキャンセルボタンが出ないことがあります。

支払いが確定していないため、注文そのものが成立しておらず、キャンセル操作が不要だからです。

たとえばコンビニ払いを選び、まだ支払いをしていない場合が該当します。

このケースでは支払期限を過ぎれば自動的に注文が無効になります。

③アプリや端末の不具合で非表示になることがある

まれに、アプリや端末の不具合でキャンセルボタンが正しく表示されないことがあります。

特にアプリのバージョンが古い場合や、通信状態が不安定な時に起こりやすいです。

一度ログアウトして再ログインしたり、別の端末やPCからアクセスしてみると改善することがあります。

これでボタンが表示されれば、正常にキャンセル操作が可能です。

キャンセルボタンがない時の対処法3つ

キャンセルボタンが表示されない場合でも、状況に応じた対応方法があります。

出荷前なら直接チャットでの申請、出荷後なら返品や返金手続きが有効です。

また、アプリやブラウザの不具合が原因なら、環境を変えて再度アクセスしてみましょう。

ここでは、すぐに試せる具体的な対処法を3つ紹介します。

ポイント

  • ①出荷前ならチャットでキャンセル申請する
  • ②商品到着後に返品・返金手続きをする

①出荷前ならチャットでキャンセル申請する

出荷前であれば、カスタマーサポートのチャット機能からキャンセル申請が可能です。

理由は、チャット経由での申請はSHEINのスタッフが直接処理を行うため、システム上ボタンがなくても手続きが進むからです。

チャットはアプリやサイトの「カスタマーサービス」から利用できます。

\詳しい問い合わせ方法は下記の記事をご覧ください。/
【画像解説】SHEINのチャット問い合わせ完全ガイド!注意点も解説

②商品到着後に返品・返金手続きをする

出荷済みでキャンセルができない場合は、商品到着後に返品・返金の申請を行います

SHEINでは多くの商品が返品対象であり、手続きもアプリやサイトから簡単にできます。

たとえばサイズやカラーの間違い、不要になった場合も対象です。

ただし、タグやパッケージを外さないなど条件があるため、事前に確認しましょう。

【Q&A】SHEINでキャンセルする場合によくある質問

ここではキャンセルする際によくある質問について回答していきます。

キャンセル後の返金はいつ振り込まれる?

返金の反映までの期間は支払い方法によって異なります。

クレジットカード払いなら2〜14営業日ほど、PayPayなどウォレット系は比較的早めに反映される傾向があります。

コンビニ払いは、SHEINウォレットでの返金になり即日反映されます。

キャンセルと返品の違いは?

キャンセルは「発送前に注文を取り消すこと」で、返品は「商品を受け取った後に返送すること」です。

発送後はキャンセルできないため、商品到着後に返品・返金手続きを行う必要があります。

キャンセルできない場合は必ず返品になるの?

はい、発送後はキャンセルができないため返品対応となります。

ただし、返品不可商品もあるため注意が必要です。返品条件を事前に確認しておくとスムーズです。

買い忘れしたときの対処法は?

買い忘れの場合は、注文後1時間以内なら追加注文が可能です。

さらにSHEINでは、おまとめ出荷というサービスも行われており、24時間以内の注文であらば条件が合えば一緒に梱包してくれます。

\追加注文のほかおまとめ出荷の仕組みは下記の記事で解説しています。/

SHEINで追加注文はできる?やり方と支払い前・後の対応やおまとめ出荷の条件を徹底解説

編集後記|キャンセルボタンが消えたら焦らず状況を確認しよう

SHEINで買い物をしていて「あれ?キャンセルボタンがない…」と焦ったことはありませんか?

私自身、以前カートに入れたまま迷っていた商品を注文してしまい、「やっぱりやめよう」と思った瞬間にはすでに出荷準備中でボタンが消えていたことがあります。

そのときはチャットで相談しても「発送準備が進んでいるので対応できません」との返答…。

結局、商品が届いてから返品手続きをすることになりました。

正直、ちょっと手間はかかりましたが、この経験で「注文後はできるだけ早く確認する」「本当に必要かを確定してから購入する」という習慣が身につきました。

また、端末やアプリの不具合でボタンが非表示になることもあると知り、念のためPCとスマホ両方でチェックするようにもなりました。

通販は便利ですが、こうしたシステムのルールや仕様を理解しておくことで、余計なストレスを減らせます。

SHEINを利用するなら、キャンセルボタンが消える条件と、そのときの最適な対応策を覚えておくと安心です。

SHEINの初回限定特典・クーポンはこちら!

SHEIN 特典
\初回特典・クーポンは絶対にゲットして!/

お得な特典・クーポンはこちらからGET

初回特典&クーポンをGETする

※特典・クーポンの利用期限は24時間なのでご注意ください。



-お得・裏ワザ・クーポン情報
-